2017年11月
ワイが撮った写真見てってやwwwwwwwwww
-
- カテゴリ:
- 写真部/うp
「冬の夕暮れ×電線・鉄塔」の相性、マジ良すぎる説wwwwwwwwwww
ワイ「旅行きたで!写真撮ろ!」心の中の悪魔「!!!」シュババババ
-
- カテゴリ:
- 雑談/その他

1: 2017/11/21(火) 19:01:16.77 ID:FaMqGJLW0
悪魔「パンフレットや公式サイトの方が綺麗な写真だぞ」
悪魔「町の風景なんてGoogleアースで見れるぞ」
悪魔「お前が写ってる写真なんて誰も見たくないぞ」
悪魔「心の中に風景を収めるほうが何倍もマシだぞ」
ワイ「…………」
悪魔「町の風景なんてGoogleアースで見れるぞ」
悪魔「お前が写ってる写真なんて誰も見たくないぞ」
悪魔「心の中に風景を収めるほうが何倍もマシだぞ」
ワイ「…………」
【 続きを読む 】
【朗報】超絶可愛くて癒される猫、現るwwwwwwww
-
- カテゴリ:
- 動物写真
富士フイルムのミラーレスが欲しいんだがwwwwwww
-
- カテゴリ:
- 相談/質問
ランニングに持ってける一眼教えてくれwwwwwwww
-
- カテゴリ:
- 相談/質問
8万くらいのミラーレス買ってもええか???
-
- カテゴリ:
- 相談/質問
一眼レフはもう未来を感じないしミラーレスはまだ発展途上……
-
- カテゴリ:
- 雑談/その他

1: 2017/10/17(火) 09:49:24.287 ID:M0NM93Ncd
CANONのAPS-Cコンデジはミラーレス以降への布石だろ
EFマウントのミラーレス早く出してくれ
EFマウントのミラーレス早く出してくれ
【 続きを読む 】
【悲報】俺氏、ミラーレスよりコンデジのほうがキレイだったことにショック受けるwwwwwwwwww
-
- カテゴリ:
- 雑談/その他
ぼく「カメラ欲しい」お前ら「これいいよ(プロユースのハイエンド機)」←あのさぁ…
-
- カテゴリ:
- 雑談/その他

1: 2017/11/26(日) 13:58:57.360 ID:Nc2Pcp7UM
車が欲しいって言ってる奴にアウディR8おすすめするか?しないだろ
そういうとこだぞカメラオタよ
そういうとこだぞカメラオタよ
【 続きを読む 】
【朗報】デジカメ、ようやく巻き返しを図っている模様wwwwwwwwww
-
- カテゴリ:
- 雑談/その他

1: 2017/11/25(土) 14:48:59.79 ID:CAP_USER9
写真撮影をスマートフォンで済ませるユーザーの増加で、市場縮小に直面するデジタルカメラ。日本メーカーのデジカメ出荷額が平成28年11月から11カ月連続して前年比プラスで推移し、底打ち感が強まってきた。各社はスマホでは難しい高画質を実現するミラーレスカメラの高級機種を相次いで投入し、巻き返しを図っている。(柳原一哉)
業界団体のカメラ映像機器工業会によると、出荷額は28年1~10月はほぼ前年同月比割れ。特に熊本地震が起きた昨年4月以降は部品供給が滞り、大きく落ち込んだ。画像センサーの生産を手がけるソニーの基幹工場が被災し全面復旧に半年近くかかった。
その反動もあって28年11月から29年9月まで前年比プラスが続いており、「ようやく底打ち感が出てきた」(業界関係者)。キヤノンは量産態勢を拡張するため宮崎県に新工場を建設し、31年の稼働を目指す。
もっともコンパクトデジカメに取って代わったスマホがカメラ市場を侵食する事態は変わらない。そこで、メーカー各社はスマホにはない高付加価値カメラに活路を見いだす。
今月16日にはパナソニックがミラーレス一眼デジカメ「LUMIX(ルミックス)G9PRO(プロ)」を発表。オートフォーカス(AF)速度が世界最速の約0・04秒という性能をアピール。
一方、ソニーのカメラ担当幹部も「台数よりも金額を追う」と強調し、最高20コマ毎秒の高速連写機能を持つミラーレス一眼「α9」の売り込みに余念がない。富士フイルムは大型画像センサー搭載の中判ミラーレスを投入し「10万円以上の高級ミラーレスの世界シェアを約5割に引き上げる」と意気込む。
ただ、会員制交流サイト(SNS)の利用者は、スマホで撮影した写真を投稿するケースが多い。キヤノンは自社のデジカメで撮った写真をスマホに転送できる連携機能を強化し、顧客のつなぎとめを狙う。
配信11/25(土) 8:33
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000094-san-bus_all
業界団体のカメラ映像機器工業会によると、出荷額は28年1~10月はほぼ前年同月比割れ。特に熊本地震が起きた昨年4月以降は部品供給が滞り、大きく落ち込んだ。画像センサーの生産を手がけるソニーの基幹工場が被災し全面復旧に半年近くかかった。
その反動もあって28年11月から29年9月まで前年比プラスが続いており、「ようやく底打ち感が出てきた」(業界関係者)。キヤノンは量産態勢を拡張するため宮崎県に新工場を建設し、31年の稼働を目指す。
もっともコンパクトデジカメに取って代わったスマホがカメラ市場を侵食する事態は変わらない。そこで、メーカー各社はスマホにはない高付加価値カメラに活路を見いだす。
今月16日にはパナソニックがミラーレス一眼デジカメ「LUMIX(ルミックス)G9PRO(プロ)」を発表。オートフォーカス(AF)速度が世界最速の約0・04秒という性能をアピール。
一方、ソニーのカメラ担当幹部も「台数よりも金額を追う」と強調し、最高20コマ毎秒の高速連写機能を持つミラーレス一眼「α9」の売り込みに余念がない。富士フイルムは大型画像センサー搭載の中判ミラーレスを投入し「10万円以上の高級ミラーレスの世界シェアを約5割に引き上げる」と意気込む。
ただ、会員制交流サイト(SNS)の利用者は、スマホで撮影した写真を投稿するケースが多い。キヤノンは自社のデジカメで撮った写真をスマホに転送できる連携機能を強化し、顧客のつなぎとめを狙う。
配信11/25(土) 8:33
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000094-san-bus_all
【 続きを読む 】