
1: 2019/07/29(月) 21:18:48.663 ID:euXTikrD0NIKU
城ヶ島って星空撮れる?
2: 2019/07/29(月) 21:21:17.009 ID:euXTikrD0NIKU
だめ?
天の川撮ろうと思うんだが
天の川撮ろうと思うんだが
3: 2019/07/29(月) 21:21:36.220 ID:X4AfVBY50NIKU
4: 2019/07/29(月) 21:22:05.050 ID:euXTikrD0NIKU
>>3
いや撮れるってやつと明るくてだめってやつに分かれるからさ
いや撮れるってやつと明るくてだめってやつに分かれるからさ
13: 2019/07/29(月) 21:34:31.620 ID:X4AfVBY50NIKU
>>4
あれがダメこれだからダメとか言ってる奴はどーせ口だけでろくに出掛けてないやつだから聞かなくていいよ。
行って自分で撮って考えるやつの方が偉い。
あれがダメこれだからダメとか言ってる奴はどーせ口だけでろくに出掛けてないやつだから聞かなくていいよ。
行って自分で撮って考えるやつの方が偉い。
14: 2019/07/29(月) 21:35:30.620 ID:euXTikrD0NIKU
>>13
一利ある
新月の日に行ってみリュ
一利ある
新月の日に行ってみリュ
5: 2019/07/29(月) 21:22:05.592 ID:DWvq6TOyHNIKU
周りに明かりがなければどこでもそれなりに撮れるぞ
6: 2019/07/29(月) 21:22:49.216 ID:euXTikrD0NIKU
>>5
田舎はそれでもいいかもしれんけど
都会はどこも光害だらけでなんとも
下田の方とかも行ってみたい
田舎はそれでもいいかもしれんけど
都会はどこも光害だらけでなんとも
下田の方とかも行ってみたい
7: 2019/07/29(月) 21:25:07.744 ID:DWvq6TOyHNIKU
海ぞいだと風の影響でカメラがブレやすいからしっかりとした三脚持っていく必要がある
8: 2019/07/29(月) 21:25:30.736 ID:euXTikrD0NIKU
2万くらいの三脚しかない
まあなんとかするわ
まあなんとかするわ
9: 2019/07/29(月) 21:28:12.527 ID:euXTikrD0NIKU
レリーズがねえんだよなあ
10: 2019/07/29(月) 21:31:40.426 ID:z1P7EYic0NIKU
星空撮り行ってみたいな
11: 2019/07/29(月) 21:32:01.295 ID:euXTikrD0NIKU
>>10
行こうぜ
行こうぜ
16: 2019/07/29(月) 21:46:57.818 ID:z1P7EYic0NIKU
>>11
星空、どんなとこ撮り行ってんだ?
装備は普通の三脚あればとりあえずOK?
星空、どんなとこ撮り行ってんだ?
装備は普通の三脚あればとりあえずOK?
17: 2019/07/29(月) 21:49:55.900 ID:euXTikrD0NIKU
>>16
山だな
キャンプしてる最中とか撮ってる
>>16
三脚は必須
あとは開放できるレンズがあればなんとかなる
山だな
キャンプしてる最中とか撮ってる
>>16
三脚は必須
あとは開放できるレンズがあればなんとかなる
19: 2019/07/29(月) 22:01:07.288 ID:z1P7EYic0NIKU
>>17
やっぱ山の方行かないとだよね
行けるタイミングがないけど、いつか狙ってみるか
やっぱ山の方行かないとだよね
行けるタイミングがないけど、いつか狙ってみるか
12: 2019/07/29(月) 21:32:51.324 ID:X4AfVBY50NIKU
行くがよい
15: 2019/07/29(月) 21:39:38.775 ID:X4AfVBY50NIKU
ダメだったらダメでダメな理由を考えれば次に繋がるんだぜ
がんばれ!
がんばれ!
18: 2019/07/29(月) 21:53:33.680 ID:TKQn5ere0NIKU
どこかと思って調べたら時々見る構図のやつやんけ
城ヶ島+天の川でぐぐったらいっぱい作例あるな
城ヶ島+天の川でぐぐったらいっぱい作例あるな
コメント
帰り道の山陰の方が、まだ、ましだったな。
コメントする